東京アプリケーションシステムは、地域に密着したサービスの提供と社員の採用を通して地元に貢献し、Employee Satisfaction(社員満足度)の高い経営を目指します。

社員に優しい多様性を尊重した職場環境が自慢です(2018年離職率3%以下)。
充実したOJT研修を通じ初めての方でも安心して業務に取り組めます。
ソフトウェアの開発はもちろん県内有数のネットワークインテグレーションなど、スキルアップを目指すエンジニアにも満足度の高い仕事が豊富です。
自社のプライバシーマーク取得をはじめセキュリティにも力を入れています。

採用イベントスケジュール

企業説明会・各種イベントスケジュール

日時 合同説明会名/会場 開催有無
2025年5月10日(土) マイナビインターンシップ&キャリア
2025年8月9日(土) 広報しえん 仕事研究フェスタ
その他:随時更新

自社説明会予定

日時 会場 状況
2025年4月30日(水) 10時~11時 WEB開催 空席あり
2025年5月1日(木) 14時~17時 メディアシップ 空席あり
2025年5月2日(金) 14時~17時 メディアシップ 空席あり
2025年5月7日(水) 16時~17時 WEB開催 空席あり
2025年5月8日(木) 09時~12時 メディアシップ 空席あり
2025年5月12日(月) 14時~16時 メディアシップ 空席あり
2025年5月13日(火) 16時~17時 WEB開催 空席あり
2025年5月15日(木) 16時~17時 WEB開催 空席あり
<<参加希望の方>>
こちらのフォームからお申込みください。
<<上記以外をご希望の方>>
学校名 学科 氏名 と 件名に企業説明会希望 と記載し≪recruit@tasc.jp≫宛てにメールをお送りください。

オープンカンパニー・仕事体験会

内容:【AI開発体験! ・ スマホアプリ開発体験!】 ↓申込はマイナビから↓
東京アプリケーションシステム株式会社:オープンカンパニーの申し込みはこちら
日時 会場 定員 空き状況
2025年 7月中旬 第一回実施予定 メディアシップ 10名 Coming Soon
2025年 8月中旬 第二回実施予定 メディアシップ 10名 Coming Soon
2025年 8月下旬 第三回実施予定 メディアシップ 10名 Coming Soon
2025年 11月頃 第四回実施予定 メディアシップ 10名 Coming Soon

新卒採用掲載サイト

マイナビ2026
マイナビ2027

採用情報

  • 新卒採用
  • 先輩社員の声
  • 会社データ

新卒採用

採用職種等

採用人数

数名

選考方法

適性検査、性格診断テスト、小論文、面接

応募資格

大学、短大、専門学校卒

給与

大学卒217,500円 短大・専門学校卒197,500円

勤務地

本社:新潟市中央区万代三丁目1番1号 新潟日報メディアシップ11階
新潟支社:新潟市中央区上所一丁目13番1号
新潟サテライトオフィス:新潟市中央区網川原一丁目15番23号
新潟駅前オフィス:新潟県新潟市中央区東大通2-5-8 東大通野村ビル4階
東京支社:東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア9F

勤務時間

9:00~18:00

休日・休暇

週休2日制、年次有給休暇、慶事休暇、特別休暇

福利厚生

各種社会保険完備、厚生年金、財形貯蓄、奨学金返済制度

研修制度

社内、社外各種研修

応募方法

提出書類

履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書、個人情報取扱に関する同意書(PDF)

 

送付先・お問い合わせ

〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代三丁目1番1号 新潟日報メディアシップ11階
東京アプリケーションシステム株式会社

025-255-5838/管理本部:石田 廉
E-Mail: recruit@tasc.jp

メール送付に関する[同意書]

私は、東京アプリケーションシステム株式会社が行う私の個人情報の取得に関して、定められた下記の内容を理解し、同意致します。
1. 個人情報の取得事業者及び個人情報保護管理者
東京アプリケーションシステム株式会社
新潟県新潟市中央区万代三丁目1番1号 新潟日報メディアシップ11階
個人情報保護管理者:廣沢 利英
苦情相談窓口責任者:小野 美恵子
2.利用目的
当社への採用に関わる以下の利用目的で個人情報を利用いたします。
1) 弊社への入社の可否を判断するための基礎情報として利用します。
2) 面接、来社日程の連絡のためにメール、電話でアクセスいたします。
3) 弊社へ入社が決定した場合、社員情報の一部として利用いたします。
ただし、次に示すいずれかに該当する場合は、本人の同意を得ることなく利用することがあります。
a) 法令に基づく場合
b) 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である時
c) 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難である時
d) 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けたものが法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある
場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある時
3.個人情報の第三者提供について
今回ご提供いただきます個人情報は、本人の同意なく、第三者へ提供いたしません。
4.個人情報の委託について
今回ご提供いただきます個人情報は、本人の同意なく、第三者へ委託することはありません。
5.開示等請求について
ご自身の個人情報について利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、第三者への提供の停止に関する権利
を保有しています(法令に定めがある場合を除く)。これらの権利行使については、当同意書「1.個人情報の取得事業者及び個人
情報保護管理者」に記載の問い合わせ先に請求ください。また、個人情報に関する苦情及び相談等についても同様の窓口となりま
す。
6.個人情報を与えることの任意性
ご自身の個人情報について、弊社に提供することについては任意となります。ただし、個人情報を与えなかった場合、弊社は前述
の利用目的を遂行することが出来なくなり、弊社の採用に関する申し込みが出来なくなります。
7.容易に認識できない方法による個人情報の取得について
本人が容易に認識できない方法によって個人情報を取得することはありません。
8.個人情報の廃棄について
今回のご応募に関し採用に至らなかった場合、ご提出いただきました一切の個人情報は、当社が責任を持って廃棄いたします。

まずはお気軽にご連絡ください、親切丁寧に随時ご案内しています

先輩社員の声

先輩からのメッセージ


システム第3ソリューション部 Y.Sさん 2016年入社(新卒)

これが私の仕事です

 主にWebアプリの開発を行っています。
最初のモックアップ作成から完成まですべてに携わることができているので、プログラムを書くだけでなく、その用途や使い勝手など利用シーンをイメージするスキルもUPします。
技術を磨くことはもちろんですが、普段の何気ない生活環境からも気づきや発見が感じられるようになり、それらを開発に活かしていくことに楽しみも見いだせています。

Y.Sさん

Y.Sさん 2016年入社(新卒)

私がこの会社に決めた理由は

 コンピュータ系の学校でしたので職種はIT系、次に重要視したのは地元新潟である点です。
 東京方面も考えましたが自分の性格を考えると生活としての拠点も大事な理由でした。
 最終的な決め手は直接話が聞けた会社説明会です、将来の展望を含めた力強いメッセージは自分と重ね合わせることができ未来を感じました。

Y.Sさん 

私からのメッセージ
 最近学生時代の同期数名と話す機会があったのですが、いろいろな話を聞く限り自分の環境が大変恵まれています。
 特に技術習得の面では大きな差を感じましたので最初に力を付けるなら絶対だと思います。
 経験が無くてもサポート体制が充実しているので安心して取り組むことができるのも魅力です。
 ぜひ一緒に新潟のITを加速化していきましょう。


システム第2ソリューション部 A.Sさん 2008年入社(新卒)

これが私の仕事です

 格好良く言えば今はやりのデータサイエンティスト、平たく言うと現状分析~客観的データの収集・裏付けを基に改善案を作成し、クライアントへ提案するような仕事をしています。
 地味なデータ作業から華やかなプレゼンまでを一貫して任されるのも自分には向いていると思っています。
 自分の提案が採用され具現化されて行く過程は冥利に尽きますが、何よりもクライアントに喜ばれることが最大のご褒美です。

A.Sさん

A.Sさん 2008年入社(新卒)

私がこの会社に決めた理由は

 当初から仕事は思いっきりやりたかったのですが、諸事情があり転勤とかのリスクは取れない思いがありました。
その点この会社は仕事面は当然ですが勤務条件の面でも安心できる点が多く決め手になりました。
おかげで妥協することなく思いっきり仕事ができているせいか、周囲との対人関係も良く、この会社を選んで良かったと感じています。

A.Sさん 

私からのメッセージ
 性別に関わらず非常に居心地の良い環境だと実感しています。
その理由の一つに男女差別なく対等に働ける環境が整っているからだと思っています。
もっと多くの女性の方に入社して頂き一緒に楽しく働けたらいいなぁと願っています。

会社データ

トップメッセージ 創業より半世紀近くを迎える東京アプリケーションシステム株式会社(TASC)は、ITプロダクト販売、ソフトウェア開発、ITインフラ構築、映像・Web制作/動画配信を軸に、総合的ITソリューションパートナーとしてお客様のあらゆる問題解決をワンストップでご提供し、お客様と共に歩んで参りました。
コンピュータも大型汎用機からサーバー&クライアント時代となり、さらにネットワーク中心のクラウドコンピューティング、Iot、AI、ビックデータ活用へと変化し、IT化の目的が業務プロセスの改善、効率化から、新たなビジネスを生み出し、私たちの生活、ビジネスを抜本的に変えることへと変わりつつあります。
ここ数年のIT関連の技術進歩は目覚しく、デジタル革新のスピードはますます加速し、ITサービス提供者、利用者側とも大きな変革期に直面しています。
このような環境の中で、ITを通してお客様に便利さ、快適さ、新しい価値の創造をもたらし、地域、社会に貢献できる企業を目指します。
また、お客様との仕事を通して自己成長し、社会に貢献するという目標を社員一人ひとりが持ち、社員一人ひとりが自己実現できる企業を目指します。
お客様に愛される会社、社員の満足度の高い会社を目指して、より一層の努力を重ねていく所存です。より一層のご愛顧をよろしくお願い申し上げます。
事業内容 ◆IT販売
・機器販売/パッケージソフト販売/クラウドサービス販売
(NTTコム販売特約店)
◆ソフトウェア開発
・業務システムの提案・開発/Webシステムの提案・開発/システムコンサルティング
◆ニアショア開発
・お客さまのシステム開発業務を、ニアショア拠点(新潟)で行うサービス
◆ITインフラ構築
・機器・ネットワーク構築/クラウドサービス構築/セキュリティ対策
◆保守サービス
・ハードウェア/ソフトウェア/ネットワーク/クラウド環境等トータル保守
◆PCサポートセンター
・パソコンの症状に応じて最善の手法で対応・修理
◆動画配信ソリューション
・ストリーミング動画配信(PC・携帯電話・スマートフォンなど)、ライブ配信
・WEB制作、CM/映像ビデオの制作、ビデオ撮影・編集
・動画広告、Webマーケティング・プロモーション、EC
・データホスティング、CNDサービス

グループ会社ITbookホールディングス株式会社 他29社(掲載現在)
詳しくはグループ会社一覧をご参照ください

本社郵便番号 〒950-0088
本社所在地 別サイトへリンクします新潟県新潟市中央区万代三丁目1番1号 新潟日報メディアシップ11階
本社電話番号 025-255-5838
新潟支社郵便番号 〒950-0994
新潟支社所在地 別サイトへリンクします新潟県新潟市中央区上所一丁目13番1号
新潟支社電話番号 025-255-5151
新潟サテライトオフィス郵便番号 〒950-0964
新潟サテライトオフィス所在地 別サイトへリンクします新潟市中央区網川原一丁目15番23号
新潟サテライトオフィス電話番号 025-250-1090
新潟駅前オフィス郵便番号 〒950-0087
新潟駅前オフィス所在地 別サイトへリンクします新潟県新潟市中央区東大通2-5-8 東大通野村ビル4階
新潟駅前オフィス電話番号 025-250-6772
東京支社郵便番号 〒135-0061
東京支社所在地 別サイトへリンクします東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア9F
東京支社電話番号 03-6770-9972
群馬営業所郵便番号 〒370-0851
群馬営業所所在地 別サイトへリンクします高崎市上中居町121-1 ユアーズビル104号室
群馬営業所電話番号 027-386-9191
設立 1973年
資本金 5,000万円
従業員 93名(2022年4月1日現在)
事業所 新潟本社
新潟支社
新潟サテライトオフィス
東京オフィス
高崎オフィス
主な取引先 日本電気(株)
日本事務器(株)
SBテクノロジー(株)
(株)日本貿易保険
NECフィールディング(株)
官公庁
自治体
教育機関
主な開発実績 |旅行代理店向けシステム
 旅行代理店のECサイト(MVC,C#)及びバックオフィス(VB,C/S)の開発
 運用開始後は保守作業も実施。
 技術:MicrosoftMVC、C#、VB.Net、Oracle、PL/SQL
 工程:基本設計~導入
 規模:約200人月
|会員管理システム
 会員管理システム構築
 技術:Java(Spring Boot)、Oracle、PL/SQL
 工程:基本設計~結合テスト
 規模:約50人月
|販売管理システム
 COBOLからOPEN系(VB.Net)へのマイグレーション開発
 技術:VB.Net、SQLServer、CrystalReports
 工程:COBOL解析、製造基盤(フレームワーク)開発、詳細設計~製造・単体テスト
 規模:約40人月
|販売パッケージカスタマイズ
 販売管理パッケージ製品のアドオン/カスタマイズ開発 軽減税率対応
 技術:C#、Oracle
 工程:詳細設計、製造・単体テスト
 規模:約20人月
|精算管理システム
 住宅販売システム内の販売手数料精算サブシステム開発
 技術:Java、Spring、SQLServer、SVF
 工程:要件定義~導入
 規模:約80人月
|通信販売バックオフィスシステム
 通販の電話受付、はがき/FAXによる受付から在庫管理、出荷までのバックオフィス開発。
 カード決済の仕組みやECサイトとの連携のためのAPI開発を実施
 技術:Java、Struts、Create!Form
 工程:要件定義~導入
 規模:約50人月
|流通業者向け受注管理システムマイグレーション
 流通業者向けのVB6.0で構築されたシステムのEOSL対応としてVB.Netへマイグレーション
 InputManやSpreadを独自のツールに置き換え実施
 技術:VB.Net、Oracle、PL/SQL
 工程:現行分析、製造基盤(フレームワーク)開発、マイグレーション、導入
 規模:40人月
|CMSシステム開発
 AEMを利用したCMSの開発
 技術:AEM、Java
 工程:基本設計~導入
 規模:30人月
|CMSシステム開発
 Sitecoreを利用したCMSの開発
 技術:Sitecore、C#
 工程:基本設計~導入
 規模:30人月
|鉄鋼業向け生産管理システム
 当初.Net Framework 1.1 にて鉄鋼業向け生産管理システムを構築。
 後に.Net Framework 4.6 へバージョンアップ。
 技術:VB.Net、Oracle、PL/SQL、ActiveReports
 工程:要件定義~導入
 規模:約200人月
|食品業向け配送管理システム
 Windowsタブレットを使用した、オフライン作業も考慮した配送管理システムの構築
 技術:VB.Net、PostgreSQL
 工程:要件定義~総合テスト
 規模:約15人月
|官庁向け防災情報伝達システム
 気象庁から受取った電子メールを解析し、その内容や重要度により、関連出先機関へ自動で中継するシステム
 技術:C#、ASP.Net、SQLServer
 工程:基本設計~導入
 規模:約30人月
|共配システム
 飲料メーカー向け共同配送システム開発
 技術:C#、APS.Net、Oracle/PostgreSQL
 工程:基本設計~導入
 規模:約15人月
|販売管理システムマイグレーション
 VB5.0 -> VB.Net(.Net Framework 4.6) へのマイグレーション
 GrapeCity社のInputman、Spreadを利用していたため、同等機能のユーザーコントロールを自作して差し替え。
 技術:VB.Net、SQLServer
 工程:分析~導入
 規模:約40人月
|企業管理システム構築/バージョンアップ
 企業管理システムをColdFusionにて構築。また、バージョンアップやブラウザ対応も実施。
 技術:Coldfusion、Oracle
 工程:基本設計~システムテスト
 規模:約60人月
|販売管理パッケージのアドオン/カスタマイズ
 EXPLANNER/Aiのアドオン及びカスタマイズを実施。
 技術:EXPLANNER/Ai、C#、Oracle
 工程:基本設計~導入
 規模:約20人月
|健診システム
 健診システムの一部サブシステム(実施要領、結果帳票、統計)を請負開発
 稼働後の支援も実施
 技術:VB.Net、Oracle、PL/SQL
 工程:基本設計~導入
|車両関連基幹システム
 COBOLからVB.Netへの構築プロジェクト。
 業務ロジックの移行を行いやすくするための専用の基盤を開発。
 稼働後のプログラム保守も実施。
 技術:VB.Net、SQLServer
 工程:詳細設計~結合テスト、運用保守

問い合わせ先

問い合わせ先 ■本社
〒950-0088
新潟県新潟市中央区万代三丁目1番1号
新潟日報メディアシップ11階
TEL:025-255-5838 採用担当:石田
《コーポレートサイト》
https://www.tasc.co.jp/
E-mail info@tasc.jp
交通機関 ■本社
別サイトへリンクします新潟県新潟市中央区万代三丁目1番1号
新潟日報メディアシップ11階

JR線「新潟」駅 タクシー利用5分(徒歩10分)
QRコード
スマホアクセス用QRコード
https://www.tasc.co.jp/
スマートフォンでも見ることができます

以下の採用エントリーフォームからご応募下さい
採用エントリーフォームはこちら >