Linuxに四苦八苦

こんにちは、東京アプリケーションシステム S.Tです。
今回は、Linuxのお話です。

Linuxに四苦八苦


10月から参加している仕事のため、Linuxを使用する機会が多くあります。
今までほとんど触ったこともないような状態だったので、
わからないことも多く、日々勉強中です。

Linuxとは


ところで、Linuxとはそもそも何物でしょうか?

ひと言で言ってしまえばOSの1つです。

具体的な特徴を挙げると…
・オープンソースである。
・ディストリビューションの種類にもよるが、基本的には無償で使える。
・一昔前のパソコンのようなスペックの劣るマシンでも十分に動作する。
・安定性やセキュリティが高く、安心して利用できる。
・現状ではウィルスの標的にされにくいため、セキュリティ対策の心配も少ない。

ちなみにスマートフォンのAndoid OSやChromebookのChromeOSもLinux発祥だそうです。

Windows・Macとの違い


では市場シェアも高く、業務でも主に使われることが多い、Windows・Macこれらの2大OSと比べるとどう違うのでしょうか?

無償か有償かというのも大きな違いですが、この2大OSがGUIメインなのに対して
LinuxはCUIメインというのが一番大きな違いになると思います。

LinuxでもGNOME等のGUIはあるものの、業務として扱うのであれば
CUIでのコマンドが必須となります。

CUIにはとっつきにくいとか、難しそう、めんどくさい…というイメージを
持たれる方もいると思います。
ところが慣れるとGUIよりも操作が早かったり、細かい設定もしやすかったりするそうです。
※私はまだそこまでたどり着けていませんが…

今後について


本当はもう少し専門的な話をしようと思っていたのですが、
まだまだ理解不足で、とてもそこまで出来る状況ではありませんでした。

次回はWindowsとのコマンドの違いですとか、Linuxならではのこんな便利なことが出来る!
というようなことを具体的なコマンドを含めてご紹介できたらと思っています。