韓国からの就職

こんにちは!
東京アプリケーションシステムのM.Jです。
これから韓国から東京アプリケーションシステムまでの就職の流れと
日本の生活についてお話したいと思います。

韓国は就職率が低く、就職率を促進させるために色んな政策があります。
その一つが国が管理しているIT研修事業に参加し、スキルを取得。
そのスキルで色んな会社の就職チャンスを与えています。
その事業に私も参加し、そこから「東京アプリケーションシステム株式会社」を紹介され、
技術試験と面接を受けて合格し、今5年目を迎えています。
最初は海外での生活なのでドキドキする楽しみもありましたが、やっぱり不安もありましたね。
でも、会社の納涼会やBBQ会、あと新潟市が主催して会社が参加。そのお祭りでの文化体験などなど。
おかげさまで日本生活により早く慣れることができました。
業務に関しても言語の壁は特になくオープンマインドで皆、話を聞いてくれようと助かってもらっていて
皆が協力しながら楽しく仕事しています。

日本は5月から就職活動だと聞きました!
一番、忙しくて大事な時期ですよね。
皆さんの良い就職活動を心から応援しております!

お読みいただきありがとうございました!

関連記事

  1. Happy Halloween

  2. 内定者勉強会

  3. 2020新卒 会社説明会を実施しました(TASC)

  4. ③新入社員“初出社!!”

  5. 「金賞」受賞

  6. 2年生になりました

東京アプリケーションシステム

最近の記事

  1. 目薬さすとき口開いちゃう人

一緒に働く仲間を募集しています

TASC採用情報

コンテンツ一覧