こんにちは。東京アプリケーションシステム新入社員のA・Sです。
今回はまたもや私の趣味の一つについて書ければなと思います。
やはりタイトルから分かると思いますが、私の趣味の一つとしてサイクリングがあります。
余談ですが、実はサイクリングといえどゆっくりと走る「ポタリング」・長距離の「ロングライド」なんて使い分けがあったりします…が、おそらく明確な定義はないのでほとんどの人はサイクリングと言えば全く問題ないと思います。
先月の話になってしまいますが、新潟島や信濃川沿い、海沿いの道路を朝方チャリで駆けぬけてきました。
走行距離にしてざっと45kmといったところでしょうか。まぁロードバイクなのでそこまでキツくはないだろう…
なんて走る前に慢心していたら意外と体力がなくなっていた…!!
やはり定期的に走らないと体力が衰えていくものだな…と痛感しました。
自転車は良くも悪くも往復距離を考えて体力を残す必要があります。
私の場合はトレーニングも兼ねてるので、「ここまでは走ろう」と目的地を定めて走り切れば、必然的に同じ距離を帰りに走らなければならなくなるわけです。(地獄の始まり)
「どうしてこんなに走ってしまったのだろうか…」なんて思いながら走ったりもしますが、やはり自転車に乗っていると気分がとても良いです。晴れの日なら景色もBeautiful…
運動不足の解消・景色を楽しむ・風を楽しむ・膝を痛めにくいなどなど・・・
自転車には思いのほかメリットが多くあります。
特に早朝は車通りや歩行者も少なく、事故のリスクが比較的低い点もイイですね。
既に少々肌寒い日になりつつありますが、自転車に積極的に乗ってみてはいかがでしょうか!
最後に、東京アプリケーションシステムでは一緒に働いてくれる方々を募集しています!
新卒採用、中途採用どちらも募集中ですので、少しでも興味のある方はインターンや説明会など、お気軽にご応募ください。