4DKanKan Proの社内デモを行いました

東京アプリケーションシステムのM・Sです。

今回ご紹介するのは4DKanKan(フォーディーカンカン)
AIアルゴリズムによるモデリングを可能とした3Dスキャナーです。
カメラ撮影するだけの簡単操作で以下の事が行えます。

1.間取り図や3Dモデルを最短10分で自動生成
2.オンライン物件案内が可能(最大100名まで対応、チャットや通話)
3.作成した3Dモデル内に間取り図や部屋の紹介音声、価格など様々な物件情報を組み込み可能
4.モデル内を自由に歩くウォークスルーが出来る

 

デモで凄いと思った機能をざっくり言うと
「Googleマップのストリートビューの室内版のようなもの(インドアビュー)が作れる」
という感じです。

こんな感じで設置をして…

スマホで操作をし、間隔毎に撮影をします。

3Dモデルも簡単に作成出来ました。
ウォークスルーのデモ体験は、公式サイト「アプリケーションデモ」よりご覧ください。

最近引越を検討し色々な物件情報を見る機会があります。
サイト上で室内を360度見れる物件もありましたが、物件内での自由な移動までは出来ませんでした。
こちらを使用すれば実際に内覧しているような体験が出来るので
物件の把握や室内の様子をイメージしやすいと感じました。

もう少し詳しく知りたい方、興味を持たれた方はどうぞお気軽にお問合せ下さい。

関連記事

  1. 新入社員B・Yの現場紹介(発表会の取材)

  2. ①新入社員“初出社です!!”

  3. 就活の時何を考えていたか

  4. 「金賞」受賞

  5. 2023.3.4 就活縁日に参加しました

  6. 韓国のお盆

東京アプリケーションシステム

最近の記事

一緒に働く仲間を募集しています

TASC採用情報

コンテンツ一覧