目標の立て方

こんにちは!新潟支社勤務のR.Aです!

早いことにもう2022年も終わりですね。年末いかがお過ごしでしょうか。
年末年始の時期になると「新年の抱負」という言葉をよく耳にします。
みなさんがはどのように抱負を立てているでしょうか?
今回はその新年の抱負にちなんで、私なりの目標の立て方について書きたいと思います。

結論から言うと、大きい目標をたてたらその目標を小さな目標に細分化し、小さな目標をどんどん達成していく方法がおすすめです。

ここから実際の私自身の体験談を交えて書きたいと思います。
私は大学1~3年の間はまったくと言っていいほど運動をしておらず、運動習慣がありませんでした。
当時健康状態に問題はなかったものの、さすがに運動をしていないと将来に影響が出るだろうと思い、大学4年になって家で筋トレをすることで運動習慣を身に着けたいと思いました。

その時の筋トレのメニューとしては、腹筋30回、腕立て30回、スクワット30回、背筋30回でした。
始めてから1週間は真面目に取り組むことができたものの、2週間目に突入してから面倒臭さが増してきて3週間目からはまた運動をしない生活に戻ってしまいました。

今思えば運動する習慣がなかったのにいきなり腹筋30回、腕立て30回、スクワット30回、背筋30回は自分にとってハードルが高すぎだったなと感じています。

それから数か月後にまた筋トレを再開しようと思い立ったのですが、以前のように途中で止めることなく続けていくようにしたいと思いました。そこでまずは筋トレの回数を減らし、筋トレを習慣化することから始めました。以前はそれぞれ30回でしたが思い切って5回に減らし、1か月続けてみることから始めました。
結果、1か月経っても続けることができました。1か月続けることができたので今度は5回から10回に増やしてまた1か月続けるといったことを繰り返し、最終的には筋トレを習慣化することができ、さらに大学のトレーニングルームに通うようにもなり、運動習慣を身に着けることに成功しました。

大きな目標を立てたらまずはその目標を小さな目標に細分化し、小さな目標を達成していくといった方法をとれば、最終的に目標達成することができると思います。
みなさんも目標を立てるときは参考にしてみてください

社会人になった今でも運動を続けているかというと、、、また運動をしない生活に逆戻りしてしまいました。
なので私の新年の抱負は運動習慣を復活させることにしたいと思います。

では皆さんよいお年を!

東京アプリケーションシステムでは、中途採用、2023年度及び2024年度の新卒採用エントリーを行っております。
興味のある方は是非ご応募ください。

関連記事

  1. にいがたBIZ EXPO2020開催中

  2. 新年のスタッフブログ

  3. 新入社員B・Yの現場紹介(発表会の取材)

  4. 健康診断結果

  5. 一人暮らしについて思ったこと

  6. ~大学生1.2年生と若手社員の座談会~ホンネトーク参加しました!

東京アプリケーションシステム

最近の記事

  1. 走る新社会人
  2. 面接を受けている人

一緒に働く仲間を募集しています

TASC採用情報

コンテンツ一覧